
まだ動いていません。今日少し時間ができたので、作業してみたら、一応動く事は確認できた。
でも、早く進んでしまう。一時間で20分弱早い。
これでは時計としては使えません。というわけでもう少しかかります。

この青い箱が、親時計代わりになる制御器です。
こういうの作れる人尊敬します。

本日は朝からマツダデミオの助手席窓ガラス交換。
台風被害、ではなく、車上荒らしです。
なんで車上荒らしするかねぇ。
オーナーさん曰く「隣にもっと高級な車があったのに……」
いやいや――――でも、たしかに。
どうせ狙うなら、金目のものがありそうな車を狙えって意見はある程度同意しますけど、そもそも車内にそんな価値のあるもの積んでる人いますかね? 昔はナビとか盗むの流行りましたけど、今はクソミソな値段で売ってますし、まさか車内に札束札束積んでる人もそうそういないでしょうに。
車上荒らしする奴って、ホンマに頭悪いな。
大体、割られたあとの交換作業で時間かかるのが掃除なんですよ。割るのはいいけど(あかんけど)ちゃんと全面にガムテープを貼ってからだな、それからガツンと割りなさい。仕事は丁寧に、現場はいつも綺麗にしろって習わなかったのか。

そんなわけで、狭い空間を駆使して、段ボールを敷いてこちらも作業開始です。エンジン降ろしですだよ~
そんな感じで、相変わらず並行作業が続いてます。
スポンサーサイト