先日の豪雨で、浸水したとの事。
どうやら降ってきた雨が、ウェザーストリップを乗り越えて車内に侵入した模様。以前から怪しかったのは怪しかったんですけどね。

これ、リアのクォーター部分ですけども、
窓ゴム外すと、この通り。ゴムとの密着面が錆びてしまっています。
こういう状態だと、ゴムとの間に隙間が出来て、毛細管現象でどんどん染み入ってしまうんですね。

こちらは穴が開きそうなくらいです。
新しいゴムを取り付ける前に、表面を処理しなくてはなりません。
本来は下の写真のような状態なんですね。

とりあえず本格的に板金はしないので、錆落とし→穴塞ぎ→さび止め→パテで表面ならし という工程で直します。これをやらないといくら新品のゴム入れてもダメです。

こんな感じで、筆塗りですけど、なんとなく色は合わせました。

さあ! 明日は地獄の窓入れ作業じゃ。
俺は、生き残れるか……!
スポンサーサイト