今日のブログネタは~
とか、いつも思いながら作業してます。
が、まあまあ手間のかかることしてる割に、何の役にも立たんよなぁ、ということはままあります。
その一。

車検から帰ってきて、店には入れなくなった。
これ、ややこしいんですが、私が車検に出るまで、うちの社長がいたんですよ。で、私が車検に行っている間に、社長は戸締まりをして帰った。私はついぞ鍵を持って行くのを忘れて、店の中においたまま。
インキーですわ。
当然、ちゃんと戸締まりしてるので、どこもあいてない。

ピッキングしかない。
外に置いてるゴミ箱から取り出したるは、鉄片二本。
まあ、こんなもんで鍵を開ける奴なんて、付近で空き巣でもあったらソッコー容疑者扱いされるよなぁ。
その二。

ずっとバンパーレスだったカルマンに、バンパーつけたい! その要望。 え、なんでこんなステーがいるのかって?

このカルマン。71年式なのだけど、実は過去に72年以降の顔面を移植しており、プレスバンパー仕様。
バンパーステイの位置が違う。全然違う。
なので取り付けステイを新設せねばならんかったわけです。
普通に考えて、顔面移植も滅多なことではしませんが、接合する前に普通はバンパーステイも移植します。
こういったケースは、まあ最初で最後なので、まず誰の参考にもなりませんお話です。

はい、めでたくバンパー復活とあいなり、めでたしめでたし。
あ、もちろん店はちゃんと開いてますから。
明日も普通に営業します。
スポンサーサイト