はいどうも。あなたの「探していた!」が見つかるかもしれない、掘り出し物夜市でございます。
今回ご紹介するのは、タイプ1 カルマンギア用のショートアクスルのフルセットです。

ショートアクスルというのは、いわゆる1965年式までのナローアクスルでして、旧車らしいフェンダーの面より、ホイールが内側に入る年式で、高年式よりも約5センチほど内側に入ります。(要するにトレッドが10センチ狭いんです。
高年式の車両に太いアルミを履くとき、フェンダーからはみ出さないように納めるときなど、スワップしてつかうこともある、人気の足回りです。

ブレーキバックプレートもついてますので、後はブレーキシューとドラムを買いそろえればオッケーです。ホイールシリンダーは固着してますので、オーバーホールなり交換なりしてください。

ブーツ破れはありません。まだ使えそうな雰囲気です。

スプラインも正常です。
さて、今回せっかくなので、アクスルシャフトの長さを比べてみましょうと、三種類を並べてみました。

ショートが647ミリ
ミドルが675ミリ
ロングが695ミリ
とフラット4さんのカタログには書かれています。
これ、わかりにくいんですよね。全長じゃないんですよ。

アクスルナットのねじ切り部分を省くんでしょうかね? でもなんか違う。 これがショート。全長だと675になっちまいます。

で、これがミドル。じゃあ、ミドルの全長はっていうと、705

ロングなんて720ミリになっちまうんです。
どの位置を起点にして測るんでしょうか? よくわからないです。が、まあ参考にしてください。
今回の商品は間違いなくショートアクスルです。三本比べたんだから間違いない。
56000円でご奉仕します! 早い者勝ちです。
必要な方はchelm@nike.eonet.ne.jp メールか、もしくは072-626-5453までお電話ください。
スポンサーサイト