なんとなく春が近づいているような気分になってるのは気のせいでしょうか。
しかしあれですね、ロシヤの選手は個人出場してもドーピングするんだな。
私、かねがね思っているんですが、もうスポーツはドーピングオッケーにしてしまえばいいんじゃないでしょうか。
スポーツウェアもスポーツギアも用品メーカーの技術なんだから、ドーピングもスポーツ技術ってことにすりゃあ、面倒なこと起きないんじゃないだろうか。
え、副作用? そりゃあ用量と用方を守って使うでしょうよ。身体管理のプロなんだからさ。
それか、ですね。オリンピック選手は全員オリンピック選手って一括りにして、くじ引きで当日までどの競技を行うかわからない、みたいにしたらどうですかね。
え、観てる方がつまらないって? いやあ、面白いと思いますよ。
全種目をこなせる鉄人こそがチャンピオンになれるという。まさに世界最強。
だめ? じゃあ、こんなのはどうだろうか?
紛争地や貧困地を開催地にするの。無理やりそこでオリンピックするの。IOCが先陣きって世界中から金集めて会場作ってさ。
そしたら戦争も搾取もやめざるを得なくなるじゃないですか。
なに? 危険?
危険じゃない状態に戻せばいいでしょうが。
四年もあるんですよ、爆弾で穴だらけの土地でも競技できるくらいには地面均せるでしょう。
四年もあれば悪政敷いてる為政者を追い出して、競技できるくらいには平和になるでしょ。
ま。
それはさておき――

ダメダメになってしまったカルマンのメーター。どこまで復活できるかやってみましょう。
ポカポカと暖かい、午前中の陽の光の下で作業でございます。明るいと仕事しやすいですよね。

割れたリングはくっつけて色を塗り直します。カルマンのメーターは外周のリング部分が目盛りになってるので大事なところなんですよ。

こんな感じです。

朝のウォーミングアップでした。
スポンサーサイト