fc2ブログ

これはよいものだ

2018. . 21
これすごい!

IMG_2267.jpg

お客さんが持ってきてくれました (くれませんでしたが)

IMG_2265.jpg

リアのスペアタイヤはご愛嬌。 ま、でも、こういう積み方してる人いないから、やってみるとお洒落かも。

IMG_2268.jpg

このフロントマスクの形状、フラットウィンドウ、そしてアイロンテールときたら、これは1302!(たぶん)

IMG_2269.jpg

――って、ええ? なんでー?

IMG_2260.jpg

トランスフォーマーのバンブルビーでした。(正式にはバンブル)
なんかあんまり知らなかったんですが、近年に公開された実写版トランスフォーマーで、主人公の少年と行動をともにするのもバンブルなんですが、あっちはカマロに変形します。ですが、オリジナルはどうやらビートルなんだそうで、だからバンブルビーと呼ばれるみたいです。

そもそも、トランスフォーマーは金属生命体なので、決まった形はなかったりするそうで、「たまたま」ビートルだったり、カマロだったり、と――そんなふうに言うと、誰でもよかったのね! 的に思われそうなので、深くは追求しないでおきましょう。

IMG_2261.jpg

で、実際のモデルを見てみますと、もうこれがすごい変形。
なんでこれがこうなるんだ的に、差し替え一切なしの完全変形。どんだけ動くんだってくらいのパーツ数。
どちらの形態でも、プロポーションも完璧。

このところは本当に大人も満足の上質な玩具があります。私も偶におもちゃ売り場覗きますが――それだけに――まあまあ、いいお値段します。(我々の世代からすると、過去作品のモデルが現在の技術の粋でリファインされてリリースされるのは、もう夢の様なのですけどね)

こんなん、大人しか買われへんやんかぁ、大人が買うおもちゃやんか! 大人のおもちゃやんかぁあああ!

ということを、大きな声で言ってはいけません。

IMG_2262.jpg

空冷ワーゲン乗りは手に入れるべきではないですか。
と、いいつつ、現在アマゾンでは品切れ。

タカラトミー-トランスフォーマー-マスターピース バンブルビー

良いものを見せていただきました。
スポンサーサイト



comment

69
自慢だけして、あげなかったオーナーです。息子と楽しく読みました。

ビートルのバンブルビーが主役で、実写版映画のスピンオフが製作されるらしいです。
https://natalie.mu/eiga/gallery/news/263393/842442

ハービー以来の空冷ビートル主役映画かも。
2018.01.24 22:17
ヘルム
お年玉にくれると思ったのに。


こりゃあ、1967ですな。
しかも女子とのタッグマッチか……ハービー、コケたからなぁ。

しかし、ビートルが再び注目をあびるのは、純粋にオーナーとしては嬉しいもんですな。
2018.01.24 22:59

post comment

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://chelm.blog37.fc2.com/tb.php/763-4f2915de