fc2ブログ

今日は神戸に

2017. . 22
登録でございます。

IMG_1915.jpg

しかし、なんで高速乗って神戸に行くだけでガソリン代と別に2000円もかかるんだろうか。高速料金高すぎじゃね?
短距離を乗るほど損をする仕組みになっているのはご存知のところですが、はっきり言って料金設定が曖昧すぎる。
私はよく思うんですが、高速道路って車種別に分けてますけど、あれって軽自動車と普通小型車で分ける必要がどこにあるんでしょうか? 二輪車と軽自動車が同じなのはなんでなんでしょうか。

いまや車検証情報がダダ漏れになっているETC装備が当たり前になったのだから、車種を細かく分けて仕様別に高速料金を設定することも可能だし、走行距離で割り出すことも容易なのになぜあんなにざっくりなのかと思う。

そもそも四人乗りの軽自動車と、多くても二人しか乗れない二輪車がん同じなのは、一人の人間の移動に対して差額が発生しているわけです。五人乗りの小型自動車と八人乗りの普通自動車が同じなのもおかしいように思います。
短距離の価格設定が本来で、長く乗れば得をするというのがサービス料金だったとしても、だからといってわざわざ目的地を過ぎて高速に乗る人はいないのだから、短距離ならもう少し安くしてくれねぇかなと。

ま、それいっちゃ電車でもバスでも同じだけどさ。 たまにしか乗らないから気になる話です。

IMG_1921.jpg

秋も深まり、紅葉も盛り。
スポンサーサイト



comment

post comment

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://chelm.blog37.fc2.com/tb.php/724-fe328557