fc2ブログ

エンジンガタガタ

2017. . 29
エンジンからメカノイズとエキゾーストノート意外の音がすると、何かと気になるものです。
ガタガタとかバタバタとか。

で、大概、この手の音がするっていうとファンシュラウドとか、エンジンカバーの類なんですが。

IMG_1746.jpg

シリンダーチンカバーが片側ちゃんとついてませんでした。
おかしいなと思ったら。

IMG_1747.jpg

1200用がついてました。そりゃあ、つかんわな。

右の黒が1200、左のメッキが1600用(1300以上ってやつね)幅が違うんですよ。

IMG_1748.jpg

中古ですが、まあとりあえず付きましたんでここはオッケー。

IMG_1750.jpg

気になるのがここ。エンジンガードと、マフラーの部分なんですが、ジャッキアップすると干渉します。

IMG_1751.jpg

ジャッキを下ろすとこのくらいクリアランスがありますが、要するにエンジン・ミッションはラバーでマウントされているためにグラグラ動くんですよね。特に発進時のクラッチミートの瞬間に大きく揺れます。動力がつながる瞬間ですね。
あとは巡航状態から加速するときなんかも動きます。
おそらく、そういう瞬間にゴンゴンと、マフラーとエンジンガードが干渉しているのではないかと。

軽く当たってるだけで、すぐにどうこうなることでもありませんが、直すとなるとエンジンガードをずらすしかないですかねぇ。


スポンサーサイト



comment

post comment

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://chelm.blog37.fc2.com/tb.php/706-4beaec2d