
実は最近、スズキのアルトを全塗装してました。

うん、なんか適当に作った色だけど、いい感じに。

もともとはカッスカスの赤色だったんですよ。
たった10年オチのアルトなんですが、赤色ってのは屋外でほったらかしにすると、すぐに退色しちゃいます。
さすがにかっこ悪いということで全塗装敢行。
だって走行5万キロだもん、もったいないじゃん。
こんな風に塗り直したら、新車みたいに戻るんです。当然といえば当然ですけど、こんな風に塗装でリニューアルしてもそれはそれで気分いいじゃないですか。なにより新車買う数分の一の値段で済みます。
自動ブレーキも、誤発進抑制装置も、エネチャージもないですけど! でもまだまだ動きます乗れます。
燃費は普通並みなので、特にエコカーじゃないけど。
こういうお金の使い方って、本質的にエコだと思いませんか?
スポンサーサイト