代車の触媒が吹っ飛んでた。
ああ、吹っ飛んでたといっても、中身がなくなるだけです。

触媒ってのは、排気ガスをクリーンにしてくれる、魔法の装置なんですな。
ですが、燃焼状態が悪かったり、生ガスが入り込んで配管内で燃えたりすると、たちまち吹っ飛んでしまいます。
もちろん直せませんので交換になります。

見た目はなんともないんですが、中の触媒が吹っ飛ぶと、だいたいマフラーからカラカラ音がして、排ガスが異常に臭くなります。
そのまんまでも走れないことはないんですが、車検で確実に排ガス検査はアウトになりますゆえ、やっぱり修理はしなくてはならんのです。
なんか、いろいろ手間も金かかってるよなぁ・・・・・・
でもま、修理屋さんとしては直すしかない。
あ、ワーゲンには触媒ありませんのでー(メキシコ除く)
スポンサーサイト