
バイクのシートって、破れたまま放置してるとスポンジがどんどんへってなくなってゆくんですよね。だから最終的にはこんな風に虫食いみたいな感じになります。
今日はこれを治します。
まず、サンダーで出来るだけ平面にします。結果的にはシートの表面を一センチくらい削るので、形が変わったり、低くなったりしてしまいますが、そんなデリケートなシートは補修なんてせずに買い替えましょう。(元も子もない)
で、今回の必殺技。シートパテを作ります。
スポンジを削ってでた粉と、シリコンシーラントを混ぜ混ぜします。
こんな感じのものが出来るんですね。
接着性のある可塑性スポンジって感じです。乾いたらシリコンよりも柔らかいゴムになります。
これをサンダーでは取りきれなかった窪みにエイエイと入れ込んでゆくのです。
こんな感じね。なんかきったねーけど、どうせ革貼るしいいねん。
シートパテ入れた部分はこんな感じです。スポンジの質感を損なってないでしょう?
シートレザーを貼る際って、こういう小さなくぼみとかって、以外に目立ったりすることがあるんですよ。
こんなシートの直し方あるのかって?
さあ、巷じゃどうでしょう? 今日私が思いついただけですから、真似してうまくいかなくても文句言わないでください。完成状態はまた後日にでもー。
ではでは。
スポンサーサイト