
シフトロッドブッシュ、という部品があります。
こんな軟質プラスチックの部品です。
名前の通り、シフトロッドのブッシュで、ロッドの軸がガタつかないように受けてる部品なんですね。
これが劣化すると下のようになります。

油分を吸って、へにょへにょになったの。
でぇ、これを交換するのがまあまあ大変です。
まず、シフトレバーを外します。リアシート下のシフトロッドカプラーを外します。

それからロッドを前方に向けて抜くわけですが、途中でリングのようなものがあります。これブッシュをおさえるために必要な部品ですので重要です。
あとはひたすらロッドを前へ前へと送ってゆきます。
フレームトンネルの前方の蓋を外さないとここまでは抜けませんよ。

ゴールドフィンガーでブッシュを挿入します。手元が全く見えなくても挿れられなければなりません。

ロッドを元の位置に押し込みます。抜く時よりキツキツなのでまあまあ苦労するかもしれません。

作業はこんな感じです。なんか悪いことしてるみたいな気になりますね。
一度も替えたことがない人は間違いなくブッシュが崩れて、なくなってしまっていると思います。
シフトのがたつきがこんなもんだと侮るなかれ。実はけっこうしっかりしてるもんなんですよ。
地味な部品に派手な作業で地味な効果ですが、シフトはあなたの手に常に触れるパートナー。
優しくしっとりとギアを挿れるのも紳士のたしなみではありますまいか。
スポンサーサイト