今日は宣伝です。
ウチはたまに和光ケミカルの製品を使います。もはや老舗のケミカル用品メーカーですね。
自動車用ケミカルというと、眉唾な製品も多く、これまでも泣かされた人は多いかもしれません。中には全く意味のないものや、本の一時期だけ効果の出るものなど、様々ですが、ちゃんとしたものでも結果が出にくいことは往々にして有り得ます。
というのも、ケミカル(添加剤)というのはクスリのようなもので、(添加剤注入のことをドーピングとも言いますが)数値的に結果が出しにくく、車種や、車両の状態により、効果顕現が一定しにくいのです。
その中でも一番よく作られたのが、おそらくエンジンオイル添加剤でしょう。

今回ご紹介するのは、この「スーパー・フォアビークル・シナジー」エンジンオイル添加剤です。
通常エンジンオイルも、石油から精製されてオイルになるまでに、あらゆる添加剤を加えられ造られているのですが、その成分をさらに向上させようというのがだいたいの添加剤です。
しかし、このスーパー・フォアビークル・シナジーは、金属表面にコート膜を形成し、摩擦係数を低減するというものです。
一度コートすると一生ものという訳ではありませんが、そもそも一生ものを謳っているケミカルはまずありません。
あったとしたら、米国あたりのよくわからない怪しいケミカルです。(大抵これに騙される)

さらに、このケミカル。フラッシング(エンジン内の洗浄)効果があり、入れているだけでエンジン内をクリーンにしてくれます。
私がここでスペックやら科学技術云々を語ったところで、理解もしてないし、読んでも理解できないからあえて詳しい説明は省きますが、自分の車両に添加してみました。
感想だけ言います。
ほぼ、入れた直後から、エンジンの滑らかさを感じます。パワーが上がった感じはしません。フリクションロスが減ったような感覚はあります。エンジンの作動音も低減しています。
このくらいです。
このくらいの効果ですが、こんなもん一発入れるだけで気持ちよくエンジンが動くなら安いもんです。ついでに燃費もよくなることを期待してます(理屈ではよくなるはず)
ケミカルの世界は日進月歩、古い技術の使いまわしではないからこそ、夢があります。そして期待もします。
古いワーゲンに21世紀の最新技術の投入で、本来よりも良くなったとなると、ポルシェ博士は苦笑いするかもしれませんが……。
あ、一本3000円です。 ぜひお試しあれ。
スポンサーサイト