初めてとりましたが、なかなかよろしいのでご紹介。
センタートンネルバスケット
マイボウズさんとこで売ってる、センタートンネルの部分に置くドリンクホルダー兼小物入れです。
今までもフラット4さんからリリースされてましたが、それよりも良い感じです。(とおもったらフラット4さんでも扱ってました)
ちゃんと比較してませんが従来品とは違って、ドリンクホルダーが縦に二本置くようになっており、スリムです。ペダルを踏む足に干渉しにくいという点と、トンネルをまたぐ足がしっかりしてるので、こけにくそうです。

こんなふうにサイドのバインダーにものを挟んだりできます。

さらにドリンクホルダー部分が展開して物入れの許容範囲が広がります。
まあ、百均でも売ってそうな雰囲気の商品で、ちょい高い気もしますが、あるとないとでは大違い。
もはやついていない車などないというほど、現代ではドリンクホルダーはメジャーな存在になりましたが、ワーゲン界のドリンクホルダー事情というのは、まだまだ開発の余地がありそうです。
というか、日本人はいつからものを飲みながら車に乗るようになったんだろう??? と素朴な疑問も浮かぶのでした。
スポンサーサイト