fc2ブログ

ひどいパーツ

2017. . 10
久しぶりに劣悪なパーツに遭遇した。

こういう記事はあまりどうかとは思うのだけど、事実なので言っておこうと思います。

F4さんで一番安いバージョンのランニングボードセット(12800円)を購入した。
安い=悪い、は常識なんだけど、最近はそこそこ質も上がっているから大丈夫かなと思って。(昔は本当につかないものもよくあった)

IMG_0097.jpg

おお、裏面の塗りからしていかにも適当な感じが見て取れる。うーん、鉄板も薄い。
でも安いから仕方ないかぁ・・・

IMG_0099.jpg

ボードのラバーマットの端の仕上げが・・・折り曲げのラインもどうなんって感じで・・・・ちなみに来た時は端角がもれなく折れ曲がってた。

IMG_0098.jpg

これさ、私が切ったんじゃないよ。この状態で来たの。この仕上げで。まじかー。

でもさ、このくらいは整形すればなんとかなるし、と思って、いざ取り付け敢行します。
まあ、つくけどね。フロントフェンダーとのつなぎの穴が全然合いませんけど、まあ回避できる策はありますよ、それでも。

でも、つけたら、ドア下に干渉してドア閉まらない。つけ方不味いかと思って二度トライ。
どーも変だと思ったら、サイドシル取り付けの立ち上げの部分が、ノーマルのランニングボードよりも1センチも高い。
これ、絶対つかないよ。ラバーの巻き込みの関係上、カットするわけにもいかないし。

これは、つきません。つけられません。
うちに来た分だけが不良だとは考えにくい。だって寸法間違ってるんだもん。

返品です。 ああ、めんどくさいなぁ。
この商品、廃盤にした方がいいですよぉ。

このように、あまりとったことない部品をとると、おもわぬドッキリに遭遇することがあります。
これは我々でも予測できないことですので、アフターマーケットパーツというのは油断なりません。

スポンサーサイト



comment

post comment

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://chelm.blog37.fc2.com/tb.php/505-17f88c15