ランニングボード、略してランボー。

これ、ランニングボードと言います。ビートルの横っ腹の下部についてる黒い奴ですね。
なんか「走る板」とか言われると、バック・トゥ・ザ・フューチャーのホバーボードみたいですが、全然違います。浮きませんし、この上に乗ってはいけません。
何の目的でこれがあるのかと言いますと。一つは泥除けだろうなぁ、とは思います。
ランニングのランも走る方ではなく、おそらく繋ぐ、接ぐ的な意味なのかなぁ、と。リアフェンダーとフロントフェンダーの剛性を上げるため。
実際ない方が乗り降りはしやすいはずなんですが、割と昔の車にはついていたりします。プラットフォーム(足置き)的な感じで。
まあ、あんまり丈夫じゃないけど、やっぱり乗り込みの時に、足を一時的に退避させるボードなのかもしんない。
またわかったら報告します。
さて、これの修理を承ったんですが。修正と表皮ラバーの張替え。

うーん。

うーん、ダメっすね。
なんか別の、状態の良いベースを探して張り替えることにします。
というわけで。また明日。
スポンサーサイト