fc2ブログ

メキシコビートルのクーラーコンプレッサー

2016. . 22
メキシコビートルのクーラーです。

もう夏も終わりですがすこしお話を。

IMG_2352.jpg

これ見ても何も思うことはないと思いますが。よくある事なのでちょっと。

メキシコビートルで、クーラーをかけているとヒューズが切れる、突然停止するなどの症状が出たら疑いは濃厚です。
上記の部品はクーラーのプーリーとマグネットクラッチというもので、クーラーのON OFFを制御しています。
クーラーが止まるときの原因もしくは効かなくなる原因は様々なんですが、一つはこの部品にあります。

とくにメキシコビートルで、ボンネットを開けてクーラー系統の配線やヒューズが溶けてるとヤバいです。
これはマグネットコイルの中で(微妙に)ショートしているため、最終的には配線が燃えるか、ヒューズが融けるかのどちらかになり停止します。(配線が火傷するほど熱くなるのですぐにわかると思います)車は止まりませんがね。

IMG_2353.jpg

よくあるんですよ。これはコンプレッサの不良なんで、部品交換意外に手立てはございません。
気をつけろと言われても、気をつけようがない部分なので、なった時は合掌でございます。

ま、今回のようにうまいこと部品を交換して直せる場合もありますから、一度お問い合わせくださいませませ。
ちなみに分解には特殊工具いりまっせ。
スポンサーサイト



comment

post comment

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://chelm.blog37.fc2.com/tb.php/387-814cce7f