毎回Autumunは晴天というのがこの17年間だったのですが、今回は残念ながら荒天でした。
しかしなんとか本降りは免れて、意外にもかなり多くの方が例年通りに来ていただいて、イベント自体は終了できました。
対して、今回我がヘルムブースは趣向を変えて、商品展開したのですが・・・・・・

まあ、あんまりいい絵面じゃないですが、イベントの様子です。↓
道中。前が見えないくらいの霧。
ちなみに霧と靄と霞との違いって何? って思いません? ああ、もう漢字で書いても違い判りませんね。
霧(きり) 靄(もや) 霞(かすみ) です。 霧と靄に関しては、空気中の水分が水滴状に浮かんでいる状態を言います。この場合の水平視程が1キロメートル未満だと霧(きり)、それ以上だと靄(もや)と言うそうで、まあ霧(きり)の方が濃いと覚えておくとよいでしょう。
で、霞(かすみ)なんですが、これは霧や靄の状態の総称といってもいいかなと。ですからどちらかわからない時は霞(かすみ)と呼んでおけばいいです。
でも、彼女の名前が「きりちゃん」だったか「もやちゃん」だったか判らなくなっても、「かすみちゃん!」と呼んではいけませんので。しっかり覚えておきましょう。

このアーティスティックな展開! 全然売れねぇ! 作るのめちゃ苦労したのになぁ。

そんなわけでぼーっと。 天気わりぃ。






今回はタイプ2は少なく、数少ないはずのタイプ3やカルマンギアが多く来ていたように思えます。これは雨の影響もあるかもしれませんけどね。
このあと台風接近で、豪雨の中帰還する訳ですが、途中でワイパーが死んで、私が死にそうになりました。
豪雨の中ワイパー効かないと、マジで目を瞑って運転してるようなものです。
はい、ちゃんと直しました。
スポンサーサイト