
恒例の秋のVWイベント VWautumn です。
いつもながらスミマセンな感じのブースが、もはやウチの売りでして。
ウケを狙いに行っているのではないかと思われているようで、真面目にワーゲンの部品なんて持っていくと「どうしたん?」とか言われるわけで……
この子は 毎年のイベントブースを飾るマスコットキャラです。一度はご落下により下半身崩壊したのですが、復活して今年も頑張っています。 今回はメークを変えて「萌えフィギュア化」いたしました。
まあ、そんなことはどうでもええねん。

今回ぜんぜん写真撮ってないです(いつもです)
まあ、会場はどこから見てもワーゲンだらけなんで、どこ撮っても同じようなものだし(ちがうって)
気持ち的には300台くらい来てたんじゃないかなぁ、とは思うんだけど(どうなんすか)
ま、私ごとですが、次の日の月曜日は地元茨木の「麦音フェスタ」っていう、日本各地の地ビールと音楽の祭典ってイベントがありまして、規模は運動場一個分ていどのこじんまりとしたものでしたが、これは良かった。
なんといってもシンプルさがいい。うまいビール飲んでいい音楽聞いて、外でグダグダしようぜー、という祭りです。他には何もない。(酒のアテは豊富)
ちなみに地ビールは一日では飲みきれないほど種類があり、味の違いと多彩さに驚きです。複数人で来てシェアできると楽しいです。わたしは昼にちょっとぶらっと寄っただけのつもりだったのですが、切れ間のないステージに釘付けられ、結局夕方まで居てしまいました。
秋は古今東西祭りの季節です。
たまにはなーんも考えないで過ごす一日も良いものです。
スポンサーサイト