もう年の瀬も迫り、な感じですが。これ、実際は7月くらいの記事かな?
今年中に整理してしまおうと、がんばってアップしてまんねん。

サビサビ水没オイルタンクの内部。
一応切ってみた。

ブローバイとリターンですね。

電装アッセンブリはビッグツインみたいにシリンダー後ろに配置することに。

だからメーターはココ。
横のスイッチみたいなのはライトスイッチで、その下にイグニッションスイッチとセルスイッチ。

中古で手に入れたセルモーター。
ところが動かない。やられたじゃん。不良品じゃん。
でも直すよ。

直すついでにダイレクトショッピングも付けちゃうよ。ちがうよ、ダイレクトスイッチだよ。これ押したら競るモーターに直接電気が流れるんだス。たぶんバッテリー弱いときに活躍するんであります。
もちろん自作。

こういうことね。ソレノイドを手押しします。そのかわり車体に触れながら押すとびりっと感電します。

電装はここまで減らしてシート下に。

ハーネスの整理も大詰めに。
ああ、タンクまだつけられねーや。

ブレーキ配線とブレーキ配管。面倒だけどこういう細かいとこはさっさと済ましておきたい。
スポンサーサイト