5速ミッションがチラリとのぞく、プライマリーを展開したところ。
錆とる…けど、動きが悪い訳じゃない。
これだけ見るとひどくも見えるけど、ケース内の状態からしてベアリングに色がついている程度です。いや、マジで。全然余裕で使えます。

がっちゃんこでカセットミッションを取り外します。合理的ですねぇ。やっぱりギアも錆びてますがギア自身が錆びても朽ちている訳ではないのでこれもセーフ。問題はシフトの扇動面でこれをスムースに動くように磨かなければなりませんぬ。

中身。新品みたいにきれいです。掃除だけで済みそう。ジェネレーターはどうだか判りません。計測値がよくてもすぐに逝ってしまうかもしれません。アウトな確率は高いです。

破壊したシリンダーの代わりに1200のシリンダーを調達。どうせヘッドも吸排気も変えなきゃならんからいっそボアアップをしようかと。
実はそもそもこのあたりからノーマルに戻すのがつまらなくなってきて(というかノーマルに戻すほうがお金がかかる)もう、カスタムしちまおうか、と思いだしている。

なので、カムも調達してたりして。アンドリュースN2。

まだ、まともに動くかどうか判らないのにいじって大丈夫か?
まあ、ダメだったらもっかいやり直すまでです。
スポンサーサイト