さてさて、ジュピター計画も最終回になりました。
なんか忘れていないかって?
トラック?
ああ、ビートラックね。
そんなのもあったなぁ(遠い目)

うそうそ!
ちゃんとやってます、同時進行で!
とりあえずジュピター終わらせたらかかりますんで。

ま、こんな感じで前後のボックスにはふたがつくわけです。もちろんメットも入るよ。

変に凝って作りこんでしまったコンソール。開き方が秀逸(自分で言うのもなんだけど)
ここに、ガソリン計やキーボックスなんかを収納して、外観上はシンプルにしています。

またまた、その辺にあったシャドウ(アメリカンのバイクね)のウィンカーとクレオスクーピーのテールランプ。
何でそんなものあるんだって?まあ、なんでも何かとあるんですよヘルムには。
ちなみに、これはその二つを合体させているところ。

で、こちらはブラジル製のバイクのヘッドライト。ブラジル製バイクって聞いてピンと来た人、たぶん間違えてますよ。この件はまたいずれ「できるかな企画」内で公表いたします。
とにかく、廃品になりかけていたのでリサイクルします。

テールがこんな感じになって。

フロントのフェイスがこんな感じ。
で、防滴、防湿、防腐、防虫の木材用塗料を塗り塗りしますと。






んな感じで、完成ー。
出来上がってみれば、結構自然。なんか全然違和感ないよ!
ないよ!全然!変じゃないよ!
でも、クラスで目立たない地味な君も、会社じゃうだつの上がらないイケてないあなたも、きっとジュピターに乗れば一躍みんなの人気者だ!
というわけで、そのうち正式に販売しますー(予定)
これにてジュピター計画は終了。(第二弾があるかもしれませんが・・・)
スポンサーサイト