半月ほどサボってしまった。
8月ですが、いやはや節電するまでもなく皆天然で節電になってるんじゃねーの?
つーか、関電の原発っていつ停止するんだっけ?
ま、「節電お願いします」のアナウンスや言い得て妙な「電気予報」に毎日精出すくらいならさっさと復旧しなさいというところで、そんなことやってたら「やらせ」を補強してるもんだということをいい加減気づいたほうがいいと思います。
いやぁ、民主党になってからというもの、各界の膿が出まくり。
こういうのを生みの苦しみというのでしょうか。
何が生まれるのかは知りませんが。
ま、そんなとこでちょいと近況をば。
今夏はかなり盛り上がりに欠ける夏であり、実際失速気味というか、これだけネガティブな情報を毎日のように電波で受け取っているとそりゃあんた、気も落ちます。
だから最近私はまるでテレビを見ておらず、何がどうなっているのかさっぱりわかりません。
ああ、なでしこジャパンが優勝したのくらいは知っていますが。
ただ、そういうのがブログ執筆の原動力になっているのは否定しようがないよなぁ、とも思うわけです。
実際筆が止まったのは、自分の思いを吐露するのはあんまりいい事ないかもしれんと思うわけでして、ついぞ感情的になってしまうのは極力抑えてはいるんですが、いいオチが思いつかない時はダメですね。
自分から楽しまなければ人を楽しませる事もままならずとはいいますが、まさにそのとおりというか連鎖反応を繰り返すだけで、特にこんなネットワーク時代になると波及が波及を産み、どこぞでどんな話になっているのかわからないといった次第、無責任な投げっぱなしジャーマンで言葉を羅列するのもほどほどにした方がよいのかもしれないと思い至った次第。
と、言いながらも結局また書くだろうなぁ、とは思うんですが。
夏ですが、そこそこ暑いですが、暑さも楽しむくらいの心の余裕を持ちたいと思う今日この頃であります。
てんちょより、暑中お見舞い申し上げます。
スポンサーサイト