マフラーがうるさいのよ。
だからサイレンサー入れようってことになったんですが、部品ない金ない、知恵と時間だけはあるってことで。
金物屋で買ってきたこれで作ってみましょう、熱燗容器。

今回は超マルビチューンなんで、あんまり参考にしないでください。っていうか他にこういう事考える人っているんかなぁとか。
まあいいか。

底に穴あけてー突っ込むだけ。

で、リベットで止めて抜けなくしたら終了!
という簡単さ。ああ、記事終わってしまった。
効果のほどは?といいますと、こんなものでもちゃんと静かになりますし、排気抵抗もかかりますので直管のヌケヌケマフラーには効果アリ。あとは穴の数で調整します。
ま、耐久性は・・・ですが。
ついでに

カルマンギアって背の高いパワフィルつけるとフードに当たって閉まらなくなるんですね。
んだから、このようにノーマルのインシュレーターを使って横向きにしてしまいます。効果のほどは、といいますと、まあ概ね直付けと同じでしょうね。
あーなんて貧乏チューン。
どうなっても知らんで。
スポンサーサイト