また、緊急事態宣言がでた。
また、ですよ。
終日酒類の提供は禁止。8月終わった! ビアガーデンも消えた! ソフトドリンクバーだと? なめんな!
これなんなんだろうねぇ? さすがに酒が目の敵のようにされてる気がしてならん。飲み屋が感染源って根拠何処にあるのやら。
今までも緊急事態にマンボーで、東京に至っては緊急事態宣言下でもガンガン感染者上がってるわけで、他に理由もあるんじゃないんですか? という声に耳をふさぎ、ただひたすらワクチン接種と緊急事態のカードを切り続ける。
今日面白いグラフを見た。
今年の4月くらいを境にして、日本全国の死亡者がガンガン上がっている。あ、感染者ではないよ。
特に原因を限定しない死亡者数を表したグラフで、ぐいぐい上げてきている。不思議ですね。

オリンピックは特に大きなトラブルもなく、絶賛開催中ですが、外国人選手にとって日本の夏は「嘘だろ!」レベルの暑さだそうで、オリンピック招致の際に、日本の夏は穏やかで安定的、アスリートにとって理想的な気候である、などとほざいたそうですから、こりゃもう、詐欺と言われても仕方ない。
だけど、詐欺は欺す奴が一番悪いけど、欺される奴も悪いのです。日本の夏は世界一暑いといってまず間違いない。今季オリンピックをして、日本は灼熱地獄であると喧伝したようなモノです。ちなみに、何処なら良かったかという話ではなく、こんな季節に招致したJOCがとにかく悪い。 秋くらいに開催ならとても好印象だったろうに。
無論、この暑さが競技パフォーマンスに影響しないわけがなく、めちゃくちゃ暑さに強い私とて、かなりパフォーマンスは落ちる。
今日は気を失いかけた。というか失った。死ぬかと思った。
最近気付いたのだけど、暑すぎるとろれつが回らなくなる。あと、眠くなる。足がだるくなる。
そろそろ殉職する日も近いかもしれません。

カルマンのドア。
このドア、なぜかドアインナーリリースハンドルが64以降のプル式のモノになっていて、年式と合わないんです。
ドアだけ変わっているのか……しかし用意された内装は63までのモノだから、ドアリリースハンドルの基部である、インナードアハンドルリモート、という部品を追加せねばなりません。というか取り付けるんですが、元々付くような形ではないので色々工夫します。

動作確認の為にウィンドクランクハンドルを取り付けていますがこちらがドアリリースハンドルです。
レバーのストロークの関係上、ロッドをこの様に加工して取り付けます。どういうことかというのを文章で説明するのはだるいので、想像力を駆使してください。

画像見たところで何の参考にもならんと思いますが、がんばればこういうコトも出来ます、という記事に捉えてください。

これで年式と合致する内装になりました。
去年のブログを見返してい思ったんですが、正直、今年のほうが暑いです。気温というか、もう体感的にヤバい。
こんな日に外に出たらアカンよね、というレベルです。
日本もシエスタとか導入したら良いのに。
スポンサーサイト
trackbackURL:http://chelm.blog37.fc2.com/tb.php/1625-25f950ff