うそですけど。
タイトル思いつかなかったので、目立つのにしてみました。

セルモーターの交換。
40年くらい頑張ってたセルモーターです。えらいもんですね。

現行のセルモーターはこんな感じで小型軽量化されてます。半分とはいわないけど三分の二くらいの重さにはなっていますかね。
そしてパワー感は申し分ない。最近自然死的なセルモーターの故障が増えているように思えます。
年数的にセルモーターが寿命を迎えだしているのかもしれませんね。心配な方は予防交換、どうでしょう?

この方、かっこいいブレーキレバーのグリップカバーを作ってらっしゃいます。販売もしているので、欲しい方はCHELMにお問い合わせください。
他にはこんなのも

こんなのとか

色々工夫して車作るのって面白いですね。
この一年半は、コロナ禍でほんとうに、不便不自由を強いられて、仕方ないとはいえ自粛、緊急事態宣言で行動制限されて、さすがに気が萎えるというか、夢や希望というものが失せてゆくんですよね。
実際先行き不透明な中で、お金を使ってどんどん楽しもうなんて気にはならないと思いますが、それでも、誰も助けてなんてくれないんだから、自分の人生楽しいモノにしていくしかないですよね!
スポンサーサイト
trackbackURL:http://chelm.blog37.fc2.com/tb.php/1614-d86ea9cd