かなーり前にも言いましたが、建国記念日って、過去に何があったのかというと、神武天皇の即位日です。
というと、少し語弊があるので説明しておくと、神話上の即位日である紀元前660年1月1日をグレゴリオ暦に変換したのが2月11日となるそうです。
ちなみに紀元前660年だと、その頃西の方では古代ローマが隆盛しており、既に国が出来て100年近く経った時点だそうです。
さらにちなみに、ギリシアのオリュンポスでは古代オリンピックが30回目を迎えた年でもあったというからなかなか驚きです。
20680年後のオリンピックがこんなことになるとはギリシア人もビックリでしょうけど、そうそう、昨日言ったとおりキロリンは辞任することになりましたね。でも後任の御方が、キロリンを「相談役」として据えることを検討しているとかいうから、もう驚いたというか、呆れた。
私別に女性蔑視がどうだとかで批判的ではなくて、そもそも最初からケチのつきやすいオリンピックだなぁって思ってました。
だって当時の東京都知事は前も後も不祥事で跡形もなく姿を消し、エンブレムは盗作疑惑だし、オモテナシはセクシーのヨメハンになって出てこないし、競技場はクッソ高いし。大会そのものはコロナで延期したし。
ま、キロリンが会長という時点であまり応援する気にもならなかったのは正直なところ。
まだやるか、まだ居座るか。さすがに世界もこの日本の利権構造に愛想尽かすと思う。
この潔の悪さ。日本の恥だなぁ。もうめっちゃ恥ずかしい。マジでオリンピックとかもうやめて欲しいと思う。
頑張ってきたアスリートの皆さんには悪いけど、これはさ、日本人としての精神性の問題だよ。
しまった、勢いで愚痴ってしまった。
こちらは、またお前か! な、パルホリデー女。
嫁に行く行くといいながらまだ行っていない。 さすがにこれが見納めかと思います。

ドライブシャフトブーツの交換。

ちゃんと仕事もしてるよ、って画像です。
最近極端に作業写真がないのですみません。
というかこのブログの需要って、たぶんメンテ記事閲覧じゃないと思ってるw
スポンサーサイト
trackbackURL:http://chelm.blog37.fc2.com/tb.php/1525-ec41d41b