ここのところあまり余裕がなく、ブログの更新もサボり気味でした。
今日も帰りに買い物に行きたいので、さっさと済ましちまおうと、急いで書いています。

タイプ2レイトのベンチ運転席側はインナーのパディングがリリースされてません。何故かは知りませんが。
そういうわけなので、ここは自作となりますが、ちょうど66ねんあたりのタイプ1のパディングがありましたのでこれを利用して作ろうかと思います。

角を削ったり、ボリュームを抑えたり、切った貼ったを繰り返して形を作ってゆきます。

なんか思いつきでやりましたけどいい感じに出来上がった気がします。
元々はこのパッドも、いつか何かに使えるだろう、くらいに考えておいていたものですが、ようやく日の目を見ました。

皮を被せて出来上がり。
で、昨日はというと、ちょっと京都に行ってきました。

なんか人が少ないことに慣れちゃいましたよねぇ。

恒例の芸大卒展巡りです。
今回はコロナの事情もあり、来場予約やら、検温、消毒など色々制限がある中での開催ですが、学生諸君はよくやってくれていると思います。時間も少ない中での制作になっただろうに。
ま、そのせいかどうか、作品は例年よりちょっとパワーダウンな気もしました。

先斗町で一杯引っかけて帰ってやろうと思いましたが、閉まってます。
全力で閉店してました。
まあ仕方ないよねぇ。
うろうろするところもなく、健全に帰りましたー。
スポンサーサイト
trackbackURL:http://chelm.blog37.fc2.com/tb.php/1523-58ede7f3