エヴァンゲリオン新劇場版「シン・エヴァンゲリオン」の効果が二度目の延期となりました。
あ、封切りになっても特に観るつもりはないんですが(気が向いたら観るかも、くらい)封切りを延期するというのは英断だな、と。
ま、エヴァファンからすれば、今更数ヶ月待ったところでどおってこたぁない。
なんせ20年以上、納得のゆく結末を待ってるんだから。(たぶんどうせ、今回も終わらない)
私は結局のところ、「鬼滅」も観ていないわけですけど、映画館やるのはやっぱまずいと思うのですよね。前にも言いましたけど。
映画作っている側からすると、作品はまず映画館で観て欲しいと思うから、安易にオンライン配信とかではやらないんだと思うけど、収益だけのことを考えれば出来ないことはないんじゃないかな、と。
そのかわり映画館が死亡しますけど。
今日はCBのステムベアリングです。

ステムってのは、ステアリングステム。自転車やバイクの操舵機構の部分です。
ここには動きをスムーズにするため、ベアリングというものが入っていますが、この時代のベアリングはまさに玉ッころなんです。

純正部品で注文すると、玉一個ずつが袋に入っている。この袋を38個開けて中の玉を出してゆくのです。
もう、まとめてでいいからさ、全部一緒に入れろよ!

すげー玉袋のゴミ。

で、レースも打ち替えて、玉を並べてみるんですが、アンダーは19個しっかり並んだけど、アッパーは18個しか入らないという。正確には18.7くらい。おしい。
そして微妙に開いた隙間がすごく気持ち悪い。
マニュアルには総数38個って書いているから19個ずつって思うでしょ。
しかたないので18個で組みましたけど。なんなんでしょうか?? 誤差範囲内と考えるべきか。
うーん。
忘れよう。
スポンサーサイト
trackbackURL:http://chelm.blog37.fc2.com/tb.php/1507-8f24bb36