*ヘルムイベント 8時間耐久バーベキュー中止のお知らせ*
ここ数日のコロナ感染症感染者拡大に鑑み、大阪府から自粛要請が発表されたこともあり、やむなく中止の判断としました。いずれ落ち着きを取り戻した折には改めて開催したいと思います。
皆様これに懲りずに是非またお付き合いくださいませ。
7月30日 ヘルム ナガヌマ
ついに8月を迎えますね。
本来ならオリンピックで沸きに沸いていたはずの日本ですが、まさかこんなことになるとは、な2020年。
よその並行世界ではちゃんとオリンピックが行われたりしているんだろうなぁ、と考えてみたりします。
どれだけ言ってもいい足りないけど、つまらねぇ夏だなぁ、と。
ま、別にもともと誰かと何かをするようなことも多くないし、イベントは例年通り参加することも難しいから、自分的にはいつもどおりなんですけど、なにより自分以外のみなさんの元気がないのはよくない。
どうも大阪の繁華街界隈も休業要請が出るようでして、ますます苦しい夏となりそうです。
しかしここまで来ると、なりふりをかまっていられない業者さん、お店さんもたくさんに出てくるのではないだろうかと思います。
前みたいに要請に従わない店を吊るし上げるのが正義、と言えなくなり、それに賛同する人もかなり減っているのではないかと。
少し明るい話をすると、実は重症化して死亡する人は減ってます。
ここ数日でものすごい数の感染者が報告されてきていますが、死亡者は相対的にものすごく低いです。
これは日本の医療体制のおかげでもあるのでしょうけど、私はある意味、無症状で抗体を獲得していっている人がかなり増えてきているという証左ではないかと考えています。

またカブの修理してます。
ここのところ常に一台二台バイクの修理を抱えています。
本当は車屋さんがバイクを修理すると赤字になるんですが、(作業料金に対して家賃のキャパが釣り合わないから)私は、まあそれでもこんな作業の遅い店にわざわざ依頼してくれるってことだけで、受けるだけの理由になるよなって思っています。
できることなら何でもやるよ、という姿勢は維持したい。
だからできることを増やす努力は日々しなきゃいけないんだろうけどね。
最近は手より口のほうがよく動いている、と言われますが。
スポンサーサイト
trackbackURL:http://chelm.blog37.fc2.com/tb.php/1398-aa69fd4a