これ! すごいぞ!

スポーク曲げ工具。

こうやって使うんですけど、正直言うとなかなか難しい。
元スポークから角度を割り出すにしても、長さを設定するにも非常に難しく、ある程度の経験は必要と思われます。

一応出来てる気がする。

器具にはメモリが付いていますが、こんなもん全く当てになりません。あくまで目安。曲げるときにズレますからね。

とりあえず18本ずつ角度の違うものを二種類作るんですが、調度4本実験で曲げて失敗、ギリギリ36本仕上げました。

もう十分くらいで組めるようになりました。振れ取りは別。
でも、たくさんこなさないと上手くはならないですよね。
というか、この作業の需要、どれほどあるんだろうか?
太足加工、リム組み替え、ハブ交換、インチアップ……できるかな??
スポンサーサイト
trackbackURL:http://chelm.blog37.fc2.com/tb.php/1372-c3766452