
吹田サーキット(万博外周)で夜の試走。
こころなしか、というか明らかに夜九時の交通量じゃない。走り放題。
コロナ禍になってから、よく思います。
今は時短勤務だとか、時差出勤だとかで、全体的に輻輳しないようになってます。もちろん自粛の狙いがそこなんだけど。
アフターコロナはまた、ラッシュと渋滞が戻ってくるのかと思うと、なんだかなぁ、という気もします。
もちろんこのままじゃ経済が立ちゆかんというのは解りますが、雰囲気だけでいうとこのくらい静かでも良い。
夜は10時になったら人が出歩いてないくらいでもいい。
電車とか、道も、いつもこのくらい空いてたらいいのにって思う。
しかしあれやね。
日本の家って狭いからさ。
タダでさえお父さんの居場所ないからさ。
テレワークなんて定着しないだろうなぁ。
そんなの当たり前になったら、主婦からクレームでまくり。離婚率さらに上がるやろうなぁ、とおもうわけで。
もはや家庭内はストレスマックスというお家も多いことでしょう。
全てが非日常で、非常識。
なんか、世界ごと異世界に転移したみたいな毎日ですね。
どうでもいいからはやく元の世界に戻してぇえええ! と。
異世界に来たとおもえば、あのクソったれな世界でも恋しくなるものだね。
とりあえず、直った!
と、思う!
スポンサーサイト
trackbackURL:http://chelm.blog37.fc2.com/tb.php/1337-0c35e8a8