いつでもやることに欠かない私です。
よく「忙しい?」って訊かれますけど、だいたい忙しいというか、やることなくなって暇とか、何かする事を探す、なんて事にはならない。
だいたいの大人ならそんなもんだと思います。時間はいくらあっても足りなくて、時間さえあればあれもこれもやるのに! と思っている御仁が殆どでしょう。
ですからコロナ騒ぎで行動が制限されているときは、それこそ普段やらないようなことをしましょう。
会社から早く帰ったなら、普段やらない掃除とか料理とかしましょう。仕事が暇な分で出来たゆとりで家族サービスしましょう。今ならどんだけやっても疑われません! (なにが?)

なんか日の光線が入って、集中線みたいになってしまった。
まるで復活を祝うかのようです。
フロントクラッシュから随分経ってしまいましたが、ようやく板金塗装上がりです。
お待たせしました。

そして出たら出たで、次にはいるのはもう決まってますので、すぐに満杯になります。
コロナショックは辛いけど、ウィルスに心まで侵食されちゃあイケねぇぜ。
普段はみんな何にもない日常に飽き飽きして、エンターテイメントやら、スポーツやら、ゴシップにわざわざ時間を使って、うつつを抜かしている事を考えたら、今こそリアルな非日常が実現しているじゃないか。
こりゃ、一種の生き残りゲームやね。マジもんやけど。
ちゃんとルールを守っていれば生き残れる可能性はどんどん高まるから、しっかり正しい情報集めて、正しい行動を。
皆がよく観てるパニック映画の中で、生き残る奴と死ぬ奴がいるけど、自分がどっちの方に近いのかで今のコロナショックを乗り切れるかどうかが決まると言ってもいいだろう。
今こそフィクションで蓄えた行動学的経験値を生かそうぜ。
スポンサーサイト
trackbackURL:http://chelm.blog37.fc2.com/tb.php/1323-51a6374c