全然仕事の記事書いてないじゃないか、といわれそうですが、仕事の話なんてされて楽しい人いないでしょうに。
今日も遊びの話です。
というか、フェイスブック上では既にあがってしまいましたが、月曜日、FBで知り合ったお坊さんオフローダーと同行して参りました。
さしあたり第一回目ですんで軽く様子見程度でしたけど、いつものコースも二人でゆくと色々発見というか、新鮮なものです。

コーヒータイムです。一人だとこういう時間とらないですね。走りっぱなしになります。
ついでというか、先週の鹿墓にもお参りました。
林道というのは少し走らないとすぐに様子が変わります。路面が荒れたり、逆に整備されたり、倒木が増えたり、土砂崩れがあったり、けしていつもと同じようには走れない。そこがまた魅力ではあり、飽きないところです。
自分的には今までバイク色々乗ってきたけど、結局一番面白いなって思ってるのはオフなのかもしれません。
しかし、それもオンロードありきだから言えることかもしれませんけどね。

ランチタイムです。
山ン中でバカな話しながら食べる食事は、それがたとえカップ麺でも美味しいものです。
で、2020年マイナーチェンジ後初の走り。今回はトラタイヤを履いてのデビューだったんですが、これ最高です。砂と泥はとられますけど、それさえ承知して走ればめちゃめちゃ走破性高いです。ガレでも殆どグリップ走行できてるんじゃないだろうか。

まだまだ日が短くて、この日は夕方から用事もあり早々に引き上げましたけど、もうすこし春になれば遠征したいところです。
二人合わせてかろうじて100歳満たずですが、おっさんライダーは冬も元気に走っています。
あ、手首はもう8割治ってます。

おまけ。
今回の2020年マイナーチェンジに間に合わなかったハンドルバーです。
いままであんまり気にしてなかったんで、実はずっとロード用のバーを使ってました。
今回はガチのオフロードバーです。 かなり低くしたので走りやすくなるかなぁ、と。
スポンサーサイト
trackbackURL:http://chelm.blog37.fc2.com/tb.php/1283-d3a3f80a