今朝玄関を開けて外に出たら、肩すかしを食らった。
温かいだろうとは思っていたのだけど、そこまでとは思わなくて。こりゃあ春だね、と。
未明は大雨降ったり、午前中は強風吹き荒れたりの、荒れ模様でして、実際のところ天気図だけ見ると春一番と同じだったそうです。
まだこの陽気は続くみたいですが、このまま春が来るはずなどなく、またいつものようにじらされること必至。
厳しい冬があるからこそ春を焦がれる、愛おしさを日々募らせるのであり、来そうで来ない、まだかまだかと待ちわびる我々に対し、じらしてじらしてカウパーを搾り取らんとするプラトニックハル。
人間だったら性格悪いと思います。

一月に入ってからいきなり満タンになった。もうキャパ一杯です。
お仕事たくさんは有り難いのですが、人には限度というものがあります。
一夫多妻とか大変すぎるような気がします。私の器では無理です。
たぶん一夫多妻の男性の器は素晴らしいものなのでしょう。
下ネタじゃないですよ。

二夜連続でキャブ修理。
別に連続でなくてもなんでもいいんですが、現況八台も修理車両預かっているというインフレ状態。
あ、こういうの、オーバーフローって言うんだわ。
まずは私の計画性のなさを修理すべきなんじゃないか、と思い始めてます。
スポンサーサイト
trackbackURL:http://chelm.blog37.fc2.com/tb.php/1264-ca497f68