
まあ、秋ですねぇ。
ウチの店にもいつからかススキが生えるようになりました。雑草は雑草ですけど、コレはコレで風流とも言えなくはないので、刈り取らずにおいておくのも良いではないですか、と。

先日は兵庫県三木市にある、
ガレージバグさんにパーツを分けてもらうため、お邪魔しました。
初めてお伺いしましたけど、同じワーゲン屋とは言え、やはりそれぞれの違いがあり面白いですね。
広い敷地がとても羨ましいです。

まあしかし、同じところといえば、どこのお店も、いわゆる「車離れ」を懸念する声でしょうか。
懸念というか、もう既にその渦中ですけど、今後はどうなるのか? 業界が生き残るのか? そういった声は枚挙に暇が無いです。
正直なところ私も不安がない訳ではないのですが、世界を変えられる力も無いので、そこは地道にすすむしかないのかなと。
そもそも、我々がこれほど面白いと思っていて、人生投じたりするくらいの中毒性がある物なのだから、今の若い人達にだって通用するものだとは思うのです。一定のシェアは必ず見込めると思うんです。
ただ、我々のいる側の世界に踏み込むための一押しがなさ過ぎるんではないかと思うのです。
―こちらは皆さんお馴染みのヘルムの風景。あしからず。何かといえばお金が、時間が、コスパが~、というようになって久しい世の中ですが、まあいい訳に過ぎないんです。
確かにバイクや車の趣味に金や時間を投じたって、何の得にもならんかもしれません。いや、なりません。散財して時間を浪費するだけです。
でもですよ。
そういうことやるから人間なんじゃないですかねぇ。無駄で、バカみたいで、無意味なことするの。
エネルギー使って非生産的なこと出来るのって人間だけなんですよ。
他の動物は絶対やりません。
人間以外の動物はそりゃもう、セックスのことしか頭にありませんから! それの為にしか生きていませんから!
修理の車が一向に減りません~。 (作業が遅いせいです)私も普段から仕事のこと以外を考えたいし、たまにはバイクで林道に行ったり、美味しいものを食べに行ったり、ブログで他愛もない話題を毎日更新したり、猫と戯れたり、社会に対して文句の一つも叫びたいですよ。
そういうの、全っ然出来てないの! セックスのことすら考えてないから、もう俺動物以下だわ!
つーわけで、秋の夜長に叫ぶ、仕事の鬼です。
スポンサーサイト
trackbackURL:http://chelm.blog37.fc2.com/tb.php/1229-096c0319