殆ど仕事できんかった。
お客さんが来る度、作業をする、会話をする、会話が弾む、時間が過ぎる、疲れる、休む。これを本日4ターン。
で、今日はネタらしいネタが無いので、余り記事を放出します。
実は先日紹介した水道管を利用した防水ケース。

バイクのフェンダー下に付けました。
エマージェンシー系の車載荷物はハンドル周りと、このフェンダー下のケースに振り分けています。
しょうもない事なんですが、なんで荷物をリアフェンダー上に置かないかといいますと、テールのラインが崩れるのが嫌なのと、車体から咄嗟に降りなければいけないシーンで、足が荷物に引っかかるのを防ぐためです。

なんか、付けばいいだろ、くらいに考えていましたが、意外と、想定していた十倍くらい手間かかりました。

完全防水なので、フェンダー下で水や泥を被ってもへっちゃらです。

で、私のマシンはテールマフラー化してるので、排気熱でケースが溶けないようにヒートガードを取り付け。コレもまた面倒。

初期から比べると随分変わったなぁ。

この頃はまだリアに荷物を積んでますし、警戒感がないので装備もナメナメでした。
スポンサーサイト
trackbackURL:http://chelm.blog37.fc2.com/tb.php/1219-edfa5521