いやあ、ろくでもない月だと言っていたのが、ついこの間のような気がします。
さすがに今月はネタが少なく、記事も少ないですね。サボりすぎました。
しばらく梅雨も続くと思いますが、そんなときは家でコソコソ内職するってのもどうでしょうか、的な。

これ見てください、お客さんの手作りマッドフラップ。皮で作っています。技術的にはプロ並みですね!
ここまでやった人は今まで知りません。

そしておなじ車両のルームミラーですが、これも革細工。
鏡面の額縁カバーなのかなと思いきや!

この仕上げ! ミラーのシェルに沿って延ばして型をつけて縫製してるんです。
これはすごいわ。
私も革細工は何度かチャレンジしましたが、なかなかに根気のいる作業で、情熱というか、作りたいという気持ちがすごく問われる作業だなと思います。ま、何でもそうですが。
何より作ることを楽しめなくてはいけないでしょうね。 世の中にないけど、欲しい。だから自分で作る。
そういうの本当に大事。

ま、そんな記事のあとで恐縮ですけど。
今日は蜂退治。
店の軒下およびビートルのフェンダー裏、合計四つも巣がありました。
もうしわけないけど、すべて取り去ってしまいました。
蜂退治をお考えの方は、まず巣を煙でいぶすのです。周囲の環境が許すなら、すごい煙が出るものを燃やすとよいです。
虫の類は大体煙が嫌いなので、それで逃げてゆきます。場合によっては煙だけでも死にます。
それで兵隊がいなくなった巣を棒で突いて落として完了。簡単です。
蜂の巣駆除はまあまあお金かかりますからねぇ。DIYでやってみる人はどうぞご参考に。
スポンサーサイト
trackbackURL:http://chelm.blog37.fc2.com/tb.php/1142-4a01e568