なぜか早起きした。
もう、長い時間寝られないのかもしれない。私、そろそろ死ぬかもしれません。

バイクに乗るにはいい季節でございます。
雨に遭ったりはするかもしれませんが、爽やかで気持ちがいいです。
そうそう、、まあなんですか私、大体の天候とか気候とかに悪態つきますけど、それと同じくらい褒めてもいます。
日本は多彩な気候が入り交じっている国なので(定置にいても季節を感じられる)季節ごとに何でも楽しまなきゃあ損ですわ、と。

そんな折、メキシコビートルのコンプレッサー交換。
夏も近づくや、エアコンの必要性を感じる訳です。

コンプレッサー交換なんてちょちょいのちょいだろう、と思うなかれ。
メキビーの標準取り付けは前側ナット。
つまりコンプレッサー取り付けボルトを後ろに引き抜く感じになるのですが、ファンシュラウドが邪魔して抜けない。
ちょちょいのちょいではいかんのですよ。

結局台座ごと外して、ずらして抜くことになります。これだけでもまあまあ大変ですよ。

なので取り付ける際は、ボルトをこのように加工して、前から差し込み、裏でナットで止めます。

はい、真空引きして~
ガス入れて~
クーラー始動~
あ、低圧側が真空になるよ!
ダメだ、コンプレッサー意外も壊れてんぞ!

久しぶりに日の光を浴びたビートラック。
これで秋のイベントには間に合うか……も!
スポンサーサイト
trackbackURL:http://chelm.blog37.fc2.com/tb.php/1134-92f3e028