
先日の不気味なほどに暖かかった日から、寒の戻り(というのはおかしいか)。
本日は一日雨でしたので、割と集中して作業が進みました。
最近は部品発注、部品待ちが非常に多く、作業が止まっては、別の作業と渡り歩いて、結局どれも出来てない(ダメじゃん)という連続だったのですが、ようやく解消してきました。

ついでなので、バイクの話。
これからバイクはお休みになる時期かと思いますが、乗る人は通年乗ります。
そういうの、乗らない人は気持ちわかんないと思います。なんであんなクソ寒いのにバイク乗るんだって。
まあ、そういうのはわかんなくてもいいんですが、バイクがどういう乗り物かっていうことは想像力働かして理解して欲しいなって思います。
そういうの想像できない人は、前方のバイクを煽ったりします。バイクって視界がすごく狭いんですよ。そして不安定。何かあったらこけるんですよ。後ろから追い上げられたら、人によっては怖くてスピード上げちゃうでしょう。バイクって運転技量が安定性に直結してるから、本当に外的な圧力ってのは怖いんです。(ちなみに四輪は、ある程度の車両性能の車である限り、車体性能の方が安定性に寄与しており、個人の技量はさほどに要求されません。ですから誰でも乗れるのです)
それを四輪と同じように煽るバカってのは居ます。
そもそも煽ること自体ダメなんですが、煽る相手を間違えれば、相手を殺すかもしれない、ってくらいは想像した方がいいんじゃないかねと。
んで、最近じゃドラレコ積んでる車もバイクも多いですから。
つい煽っちゃった、なんてことはないんです。故意ですよ。過失じゃないです。
だから、煽り運転した奴は、免許剥奪、一生取得不能にしてやればいいんです。
スポンサーサイト
trackbackURL:http://chelm.blog37.fc2.com/tb.php/1000-4e4d6286