fc2ブログ

便利工具 スラムドジャッキ

2015. . 04
ずーっとどうしようかと思っていた。
タイプ2のスラムド(車高が地面に接するほど低い車両カスタム)の後輪を外す際、どうしてもボディ側面に引っ掛ってしまう件。
さらにアルミなんて履いて、スペーサーなんてかましてる場合は最悪で、サスペンションを強制的に伸ばしてやらなければいけない。

これまではうまい位置にパンタグラフジャッキや、ポートパワーなんかで対処してたんだが、不安定で危ない。面倒。しかもマフラーがハイドアウトなんかだと最悪。いつかは造らんといけないなと思っていたスラムドジャッキ。

s-PB070091.jpg

ご覧のとおり、ワーゲン純正の車載ジャッキです。さて、どこを加工しているでしょうか?
スポンサーサイト



 HOME