fc2ブログ

チョッパー

2012. . 22
ええと、三月に入ってから一回しか更新していませんでしたね。

今回はチョッパーの話です。

チョッパーと言うと昨今では検索して一発目に来るのがトニー・トニー・チョッパーだったりしまして、ええと、まあ、どうでもいいんですが。

そもそもチョッパーとは何ぞやという話から始めますと

PB260503_convert_20120322103758.jpg

PB260501_convert_20120322103949.jpg

こういうのをチョッパーと呼びます。

モーター業界では、ですが。

では、なぜチョップなのか?
スポンサーサイト



三寒四温な三月は

2012. . 07
あいー

前回の「洗車してたら凍る」から一転して、ぽかぽか陽気で一気に10℃オーバーなこのごろ。仕事もしやすくなりました。

P1290749_convert_20120307210659.jpg

春なのでさわやかにカルマンコンバーチブルです。となりはクーペですね。

そういや乗用車のタイプを分類してセダンとかクーペとか言いますが、最近はその手のタイプよりミニバンが主流ですから、ほとんど死語に近いですね。とくにハードトップなんか何のことやらわからん人のほうが多いのではないかと。

年度末の月に入り何かと忙しい毎日かもしれませんが、やっとこさ春も来ますしこれから夏にむけて楽しくいきましょう。
 HOME