2022.
.
04
こんなものまで売りに出すとは、相当困ってるんだなと思われても仕方がない、掘り出し物夜市です。
さて、今回ご紹介するのは、カルマンギアのテールエンド一式です。
はっきり言いますと、残念ながら下の方はもう朽ちてありません。
板金用のパネルとして使うより、どちらかというと、これでなにか作ろうかと考えていたのですが、そんなもん作っている時間もなく、労力の対価を得るにはまあまあお高い設定になるだろうなと思う次第。
じゃあ、もうここは、創作意欲あふれる気概のある方にお譲りしてしまおうと思った次第。
ごらんのとおり、ボディパネルとしての状態は良いと思います。リッドも綺麗に閉まりますし。
店舗などの庇(ひさし)に付けるのも定番ですが、リッドを開けた状態で中にクッションを設置したらおしゃれソファになりそうですし、巨大なバーベキューコンロにも加工できそうです。
なんなら、玄関脇において宅配ボックスにするのも良いかもしれません。
箱物として考えたら、ビートルなんかより使い勝手は良いような気がしますね。
もちろんパネル部品とりに利用していただいても結構ですよ。
リッドはお約束の錆がありますが、まだしっかりしています。
まあ、正直滅多なことでこの規模でのパネルなんて出てきませんから、マジでなんか作りたいって考えている人はチャンスですよ。
軽トラあれば運べます。発送も一応出来ますけど送料はどのくらいになるのかわかりません。
とりあえずこんなものでも買いますって方に敬意を表して
SOLD!
早い者勝ちです!
最近メールフォームがおかしいことが多いので、chelm@nike.eonet.ne.jp まで直接メールくださるか、お電話でお問い合わせください。
スポンサーサイト
2022.
.
16
あれはさすがに売らんだろう、と思われていたものでも、いきなり売りに出る、掘り出し物夜市でございます。
お久しぶりですね。
今回はなんと、あの伝説の変態スクーター「木製バイク ジュピター」が売りに出ます。
ジュピター製作記事はこちら→http://chelm.blog37.fc2.com/blog-entry-252.html
ジュピターその1 (製作記事は4まであります)
事情により、ヘッドライトは外しました。
現況、エンジンはかかりません。動かすには整備必要です。
基本的に作ったときからボディは殆ど痛んでいませんが、機関系はざっと一通りの整備をしなくてはいけないと思います。飾りならその限りではありませんが。
初めて見る人もいるかとは思いますが、こんなものを過去に作っていたんです。
あの時は暢気だったなぁ、とおもいます。
頼まれたらまた作ることもあるかもしれませんけど、基本一点物ですね。
ベース車両は ホンダ DIO(AF27)フレーム加工は殆どしてませんのでバイクとしての強度等は全く問題ありません。エンジンの積み替えも可能です。
大きく触っているのは外装のみという認識で結構です。
ステンシル文字は紙ヤスリなどで削ればとれるはずです。
購入された方がそれぞれ好きなロゴを入れるなどしたら良いと思います。
これで走るだけで看板としてめちゃめちゃ目立ちますよ。
ヘッドライトは急遽別の車両に使用してしまったので、無くなってしまいましたが、今ならもっとカッコイイものもありますから、工夫して付けたら良いかなって思います。
前のバスケットがこの様に開閉式になっているのは、フタを付けて運用できるように考えていたからです。
コンソール部分 ここにフューエルゲージや警告灯 イグニッションキーなどが収められています。
ガソリンタンクは足下です
オイルタンクはリアボックス下です。
ちなみにヘルメットも余裕で収納できます。
底ブタを外したところです。
ノリで作ったとはいえ、まあまあ丈夫。当時はまさか10年後も存在しているとは思わなかった。
まあ、文明が崩壊した時代に壊れても、外装だけは復活できるという究極のエコバイクなんですが、そもそもこの10年の間に、2ストロークのスクーターがなくなり、電気自動車の世界が訪れようとしてます。文明が崩壊するより先にジュピターの命運は尽きるかも知れませんが、それまで運用して楽しんでいただける方がいればなぁ、と思います。
SOLD!
本当は買いたい人募って、ジュピターへの情熱を作文にして提出してもらいたいくらいだけど。
そんな思い入れのある車両を、今回手放します!
オレが引き継いでやるぜ! という侠気、待ってます。
2020.
.
29
どーも、あなたのお尻の清潔までをも守る、掘り出し物夜市です。
只今コロナウィルスの影響で原材料の入手が困難になりつつあり、今後の納品の見通しが立たないとメーカーがあえいでおるせいで、各地、各ドラッグストアでは品切れ続出、たまたま入荷した売り場ではトイレットロールの大袋を巡り、血で血を洗うかのような凄惨な奪い合いが行われており、まるで「かつて経験したオイルショックの時のようだ」と、やや興奮気味に話すのは、ドラッグストアにコンドームを買いに来た男性(75)。
そんな世間の折、あなたの期待に間違いなく応える、掘り出し物夜市がご紹介するのは、
トイレットロール!はいそこのあなた! トイレットペーパーがないからといってヤフオクとかメルカリで高価な買い物してませんか?
品薄と聞けば法外な値段で売りつける悪徳業者に引っかかってはいけません!
掘り出し物夜市では皆様の健康と心の安寧を憂慮して、
特別価格、なんと1ロール 3500円 でご提供します!そしてそれだけではございません、まとめて10ロールお買い上げの方には、なんともう一本差し上げます!
さーらーに、これだけで驚いてもらっては困ります。
今回のキャンペーン価格でお買い上げの方全員に、ヘルム特製の車検証入れをサービス!
数に限りがありますので、ご注文はお早めに!
と、いうのはもちろん冗談なのですが、マジでトイレットペーパーや生理用品などといった衛生用品が入手困難になる、といったとんでもないデマが拡散してしまっており、実際に各店舗では品薄になっているようです。そしてそれを見た人々が「デマではなく本当なのだ」と、マジボケして、さらに品薄になるというボケの無限ループが発生しております。
これ、災害の時も同じだったんですが、こうなるとやっぱり本当に必要な人の手に行き渡らなくなるんですよ。
で、マジでメルカリなんかの売買サイトみたら、かなりお高く、(平均10倍くらいかな)で売ってます。買ってる人も実際いたり。
(中には注意喚起の意味で、フェイク出品している善良な方もいます)
今朝、友人と話をしていて、その時、これらの人々に余り突っ込むなと言われたんですけど――やっぱり我慢できないんで私は言います。
店頭でトイレットペーパー取り合っている奴らって、バカじゃねぇ!? んで、根も葉もないデマに便乗して高額転売してる奴はウンコだ! お前らなんかウンコ以下だ! 買う奴もアホだ!やれマスクがないだの、消毒薬がないだの、トイレットペーパーがないだの、店頭来て店員の胸ぐら掴むいきおいで、悪態ついてる人間が割といるようで、なんかもう災害の時よりも酷いんじゃないかと思う。日本人ってもっと落ち着いているものだと思ったけど、幻想ですかねぇ?
わかりますよ。
人は余裕がなくなれば、他人の頭を踏みつけてでも自分だけ助かろうとするものです。
でもね
トイレットペーパー取り合ったことや、ドラッグストアの店員を罵倒したことや、デマに乗じて高額転売したことや、焦って前後見境なくなって騙され、せっかく稼いだ大事なお金をドブに棄てたとか。
そういうこと、平時に戻ったときに、どう思うんでしょうか、その人達。
愚かだからすぐに忘れちゃうのかもしれませんけど。
そんな恥ずかしい過去はウンコのように下水に流してしまうのかもしれませんけど、でもね、激しく汚れたケツ穴は簡単には拭えませんぜ。
溜息でます。
私も自分の店のブログをこんな話題で汚したくないですよ。
でも、そういうバカなことがあった、って事、書き留めていないと忘れるでしょ。
オイルショックの時も一度やったんだから。
情報化して、その分拡散力が大きかったとは言え、やることは同じなんですよ。不安に駆られたら正しい情報が受け取れなくなる。
50年前は世代すら違うのに、やってることは同じ。
人類史ひもとけば、似たような話は枚挙に暇ありません。
ここまで読んでもトイレットペーパー買うっていう人は名乗り出てください、売ってあげますから。
というわけで、コロナウィルスキャンペーン第二弾でしたー。
2020.
.
30
あなたの命を救うかもしれない、そんなミラクルアイテムをご紹介する掘り出し物夜市です。


一年ほど前に近所の量販店で購入し、二枚だけ使用してそのまま保管していたものです。使っていないマスクはもちろん新品です。ひょっとするとちゃんと48枚ないかもしれませんが、記憶が曖昧なのでだいたいそのくらいとご理解頂ければ幸いです。
現在世間を騒がせているコロナウィルスの影響で、使い捨てマスクが次々と在庫切れを起こしています。仮に購入可能であったとしても価格が高騰して、数十倍の価格がついていることもあるようです。
当方も手持ちのマスクはこれだけなので、正直なところ手放すのは心許ないのですが、より必要とされている方へお譲りするのが人道的であると考え、今回の出品に至りました。今回は非常事態ということもあり、お手頃な値段設定にさせて頂きます。
早い者勝ちになりますが、よろしければご購入ください。
販売価格: 50000円(税別)*ただし、直接ヘルムに来て頂いた方には、無料(一人三枚まで)で差し上げます。と、まあ冗談ですが、市場はマジでこの様な状況です。

ドラッグストアは売り切れ状態。
そりゃ高騰するわ。
っていうか、一人でどんだけ買ってるのか知らんけど、家族がそれなりにいる家庭じゃ百単位くらいで大量買いしてストックしてるらしい。まさに災害レベルの恐怖感で買い占めに走っています。
まあ、死ぬっちゃ死ぬけどね。
普通(?)の肺炎でも重篤化したら死ぬからね。というか、擦り傷でも状況悪ければ死ぬよ。
今回のウィルスが致死性の毒を持つかのような誇大な噂が流れていますが、もう少し冷静になる方が良いのではないかと思います。日本なんて国は、そこら中に医療機関があって、救急病院だってあるわけだし、薬だって夜中でも売っている。その他身体をケアする製品や用品もふんだんにある。
そんな中ではよほど放っておかない限りは重篤化しないです。
または持病があり、元々体力が弱っているとか、高齢であったりすると死亡する可能性もあるそうですが、いずれにしても死亡しているのは中国国内の患者だけです。
ただ、ウィルスというのは感染を繰り返してゆく度に、進化するという特性をもつものがおり、それがいずれは致死率100%の殺人ウィルスになる可能性も否めないという点は、確かに恐ろしいものであります。
そして、何より恐ろしいなって思うのは、中国政府の発表がはたして正確なのかどうかという点です。
この部分においては、本当に信用できません。
自国にとって不利な証言や言説や流言の類は徹底的に封殺する国です。自国にとって有害な人間(人種)は排斥、あるいは処刑するような国です。そういった国から発生したとされる疾病が、疑わしい数値とならないギリギリのラインで低く見積もるのは当然だと思いますから、実際はその何倍かあるいは、十数倍患者や死亡者がいる可能性はあります。
そもそも中国の人口が約14億とか言っていますが、人口というのはそのまま国力になるため、対外戦略として高く見積もる可能性はあります。が、逆に中国ほどの国土があり、厳しい統制社会下であれば、意図せず産まれた子供が戸籍を得ないまま生存し続けている可能性は大いにあり、実際の中国国土内に住む人間は、政府が把握している人口をゆうに超えるだろうな、とも想像できます。
で、まあ、よく言われるのが、そういったよく判らない、情報が不明瞭な東側陣営(共産圏)で粛々とウィルス兵器が研究されており、その過程で、世にウィルスが蒔かれているといった設定が、一昔前のパニックSFでは主流でした(よく判らないものとか、災厄の種はだいたい共産圏のマッドサイエンティストの仕業)。
無論そんな施設があるなら、さすがにどこかでリークするとは思いますし、基本戦時下であってもBC兵器は生物兵器禁止条約で規制されていますので、使えねーし、研究もしたらダメという兵器ではあります。これ意外なことに97年とかかなり近年に禁止された条約なんですって。もちろん中国も条約締結してます。(が、当然条約締結してない国もありますヤバぃです)
今のところウィルスは自然界に潜んでいるとされ、その代表格が鳥インフルや豚インフルといったウィルスだと言われています。
で、そのウィルスってのはなんぞやといった時に、よく混同されるのが細菌でありますが、この二つは別物です。まず細菌とウィルスとではまるで大きさが違い、ウィルスは細菌の約50分の1だそうです。いずれも目に見えませんが、いわゆる市販のよくあるマスクでは細菌もウィルスもツーツーに通り抜けられます。
ま、ないよりはマシかなぁ、くらいの感覚かと。
で、ウィルスってのは基本自己増殖できないため生物ではないという話もあります。
構造はほぼ、数個のDNAの塊といった体で、いわば指令コードみたいなものだと考えればよいようです。
諸説の中には、ウィルスが生物の進化の過程に関与しただとかも言われていますが、まだまだ研究は出来ていないのが現状だそうです。
いつでも言うことですが、こういった非常事態の時は、皆が資材を我先にと取り合うのではなく、皆で分け合うべきです。
自分だけ助かろうという人間は、欲をかいたせいで最後には不幸に陥る、って話は古今東西の逸話で語り尽くされているものですけどねぇ?
万物は神が創出したのであれば、ウィルスもまた神の御心である。
ならば、摂理に反した、自分本位の身勝手な奴にだけ感染するウィルスとか、そのうち生まれてくるかもしれんぜ?
2019.
.
22
はい、お久しぶり。
皆さんの“あの時は良かった”的な、きらきらした思い出の中にある、あのアイテムを提供する掘り出し物夜市です。
今夜ご紹介するのは、コカコーラの純正ベンチ。クリスマスなので、それっぽくコカコーラです。
オールスチール製で、結構なやれ具合です。

数十年前のものです。
一度は皆が座ったことのあるあの、コカコーラベンチ。この座面の微妙なカーブラインが他にはない座り心地です。
ひとたび座れば、あの眩しかった季節の思い出が蘇ることでしょう。

鮮烈なコカコーラレッドは色飛びしてピンクに近いです。時代の流れを感じてください。

鉄製で、現在あるような簡易な組み立て式ではなく、部材を溶接して作られた一体型の、堅牢なベンチです。そのため分解して小さく梱包することは出来ませんので、直接取りに来ていただくか、配送をご自分で手配できる方に限ります。(大型物を個人宅に運ぶのは運送屋が嫌がるので)

接地部分は錆びてますが、さすがに丈夫に作っているだけに、こんな状態でも普通に座る分には問題ないです。

幅150 高さ77 奥行き49 おおよその寸法です。
ハッチバックの軽自動車に無理矢理なら積めます。
思いでのヴィンテージコカコーラベンチ! 今回はクリスマスセールとして、
10000円(税別)にてご提供します